ドイツ・ワインの生産地


grapes 276070 640

イン法で定められたドイツの13のワイン生産地域 デンマークに近いドイツ北端の地域でもワインが生産されていた時代もありましたが,長時間の太陽光線を必要とするワイン用ブドウの品質を,毎年安定して保つことはできず,現在ではドイツ中部以南,ほとんどは南ドイツ地方が主なワイン生産地になっています。 「ドイツ・ワインはフルーティーな味の白ワイン」というのが一般的な認識だと思いますが,総生産量の6割が白ワイン,3割が赤ワイン,1割がロゼとなっています。

もうひとつの特徴は,甘っぽい味を好むドイツ
人が多いせいか,それとも食事にワインを飲む習慣があまりないため甘いワインの生産量が多く,その味に慣れたドイ
ツ人に提供するためか,辛口ワイン(trocken)は5割弱,中辛口(halbtrocken)は2割強,そして3割以上が甘口(lieblich)となっています。

個人的には中辛口でも,イタリアやフランスのワインと比較すると甘い感じがするので,半分ぐらいが甘い(品質が高いとフルーティーという言い方もできますが)という印象です。

ドイツのワイン生産地域はワイン法により,以下の13地域に定められています。
総面積は10万2千ヘクタール,最も広い地域はライン・ヘッセン地方の2万6500ヘクタール,続くプファルツ地方(2万3400ヘクタール)のバード・デュルクハイム(Bad Dürkheim)では世界最大のワイン祭りが催されます。 また,北緯51度に位置するSaale-Unstrut(ザーレ・ウンシュトゥルート)は,長年の歴史を有するワイン用ブドウ栽培地としては世界北端の地域です。